今回はいよいよ「D」(60~82小節目)です。
STEP1から「A」「B」「C」と順にやってきまして「D」がラストです!!
もう少しで全部通して弾けるようになりますので頑張っていきましょう☆
目次
右手の練習「D」
60~77小節目までは、右手は和音になります。
和音のポジションもとても大事です。次の和音がスムーズに弾けるように指番号をしっかりと把握して弾きましょう。
指番号が分からない方、まだ楽譜に書いていない方は、是非STEP1を参考にしてくださいね。
61小節目「ミソシ♭ド♯」
1,2,4,5番でミソシ♭ド♯を同時に押さえます。
62小節目「ファラレ」
1,2,5番でファラレを押さえます
62小節目3拍目「ド♯ミ」→「レファ」
2、4でド♯ミを押さえ、手をそこから上げずに3,5でレファを押さえます。
63小節目「ソ♯レファ」
ここも手を上げずに3,5はレファのまま、親指だけソ♯に乗っけます。
64小節目「ラドミ」
ここも手を上げずに弾けます。親指をソ♯→ラに移動させ、2,4番でドミを押さえます。
65小節目「ファレ」
ここは手の移動が必要です。1,5番でファレを押さえます。
65小節目「ミド」
ここも手の移動が必要ですが、左に平行移動です。1,5のままでファ→ミに。レ→ドに。
65小節目「レシ」
ここは手を上げずに弾きましょう。親指はミ→レに移動。4番でシです。
66小節目「ドファ♯ラ」
ここも手を上げずに弾きましょう。親指はレ→ド。2、3番でファ♯ラです。
66小節目「ドラ」
親指はそのまま動かさずにドを弾きます。ラは4番の指に入れ替えましょう。
67小節目「ドラ」→「ミド」→「レシ」
ここは指を上げずに3つ続けて弾けます。
ドラはそのまま。2,5番でミド。1、4でレシ。
68小節目「ドラ」
ここは手の平行移動です。1,4のままドラです。
※69~72小節目は61~63小節目と同じです。
73小節目「ソミ♭」→「ファレ」→「ミ♭ド」
1,5番でソミ♭を押さえ、そこから手を上げずになるべく横移動で2,5番でファレ→ミ♭ドを1,4
74小節目「レファシ♭→レファラ→レファソ♯→ドミラ→ミシ」
73小節目に引き続き、ここも手を上げずになるべく横移動です。
1,2,3番でレファシ♭→1,2番はそのままで4番でラ。→1,2番はそのままで3番でソ♯。→1,2番をドミに移動して4番でラ。→2、5番でミシ
78小節目からは16分音符の3連符です。
78、79、80小節目「ラドミラドミレドシ」
指番号は「123135432」です。123番で「ラドミ」まで弾いたら、次のラを弾く為に3番の指の下に親指をくぐらせましょう。
※81~83小節目
指くぐり、指またぎが非常に沢山出てきます。
指番号を一音一音確認しながら、慣れるまでゆっくり練習しましょう。
左手の練習「D」
60小節目~75小節目までは、同音の連打が続きますが、同じ音を同じ指で弾かずに321321と指を変えながら弾きましょう。
同じ指だと動きが鈍くなってしまいスムーズに弾けないからです。
慣れるまでは大変かもしれませんが、弾いている間に慣れるので、頑張って練習してみてくださいね。
78小節目の低いラを弾いた後はボーっとしないですぐに手を移動させましょう♪
次は「D」を両手で合わせていきます☆STEP6で最後です♪あともう踏ん張りです☆
【独学で『エリーゼのために』が弾けるようになるための完全ガイドSTEP6】「D」を両手で合わせましょう♪
関連記事
【独学で『エリーゼのために』が弾けるようになるための完全ガイドSTEP1】
【独学で『エリーゼのために』が弾けるようになるための完全ガイドSTEP⒉】「A」と「B」を両手で合わせましょう♪
コメント