大人から始めるピアノを始める方、又は再開される方が近年とても増えている影響もあり、
最近では、独学される方のために作られた楽譜が沢山出版されています♪
今回は、その中でも特に良かった教材をここでご紹介致します(*^-^*)
目次
DVDが付いた入門教材「大人のためのピアノレッスン」
この楽譜の特徴を先にまとめて書いてみました★
- ピアノを弾く前に知っておきたい基本「姿勢・手の形・鍵盤の位置など」がイラストを用いて丁寧に書かれている。
- 音符の種類や、記号についての説明がある。
- 指番号が振られているので、弾き方に迷う心配がない。
- 退屈な練習曲はなく、有名な曲を用いて基礎的なことが身に付くようになっている。
- 楽譜がみやすい。
- 1曲を完成させるまでの練習方法や気を付けるところ、指の使い方などがレッスン方式で書かれているので、実際にレッスンを受けている感覚で練習を進められる。
- DVDが付いていて、正しい演奏を聞けるので、「これであっているのかな・・・」という心配を抱えずに前に進むことができる。
などなど・・・このようにまったくの初心者の方が独学でもピアノが弾けるように、姿勢・手の形、鍵盤の位置や楽譜の読み方などの基礎的なことから、1曲を仕上げるまでの練習方法までとても丁寧に絵を用いて分かりやすく説明されています。
ピアノの経験が少しある方には、少し物足りないかもしれません・・・((+_+))
しかし、ピアノを弾く上での大切な基礎がとても丁寧に書かれているので、一冊持っておくと、ブランクが空いた時も安心してまたピアノを弾けるようになると思います(#^^#)
絵を用いた丁寧な説明!
「はじめの一歩」 沢山絵を用いた分かりやすい説明
「はじめの一歩」と書かれていますね、ここではピアノを弾く前に知っておきたい
- 椅子の座り方
- 手の形
- 鍵盤の弾き方
について、「絵」を用いてとても丁寧な説明がされています。
一番最初に正しいフォームを覚えることはとても大切なのできちんと身に付けましょう(#^^#)
初心者の方でも安心!鍵盤の位置と楽譜の音を一緒に見れる!
「はじめの一歩」の後は「ウォーミングアップ」に続きます♪
「ウォーミングアップ」はその名の通りで、指の緊張をほぐすための準備運動です。
- 指番号について
- 真ん中のドについて
- 右手のドレミファソ
- 左手のドシラソファ
- 知っておきたい楽譜の仕組み
- ドとレの練習
- ドレミの練習
- ドレミファの練習
- ドレミファソの練習
ウォーミングアップだけで、こんなに細かくタイトル分けされています。
タイトルを見ただけで、なんとなくこの楽譜の丁寧さが伝わってきますね(#^^#)
初心者の方だと、ドの音が実際鍵盤のどこなのか、「ソはどれなのか・・・」わからない方もいれば、分かってはいても弾こうとするとわからなくなる方もいらっしゃると思います。この「ウォーミングアップ」では常に鍵盤の絵と楽譜が一緒に並んでいるので、初心者の方でも安心して弾き始めることが出来ると思いますよ(#^^#)
勿論指番号も全ての音に書いてあるので、ここも大きなポイントです☆
一曲一曲がレッスンスタイル!練習の仕方まで細かく書いてあります!
Lesson1は「ちょうちょう」ですね。
Lessonは1~9まで9曲あり、段々と難易度が上がっていきます。
「ちょうちょう」は練習1~11まであり、曲を少しずつに区切って練習していくようになっています。
ここでも鍵盤の絵が書いてあるので、とても分かりやすいですね。
初心者の方でもこの通りに練習をたどっていけば、Lessonの最後には1曲通して弾けるようになっているように、とても丁寧にわかりやすく作られています。
Lessonの最後のページには、このように一曲最初から最後まで繋げた楽譜(普通の楽譜)が載せられていて、「全部通してみましょう!」という形になっています。
曲は有名な曲ばかり!モチベーションが上がる!
Lesson9の後は、誰でも知っている名曲が6曲載っていますのでチャレンジしてみましょう☆
- ロマンス
- ロング ロング アゴー
- シューベルトの子守歌
- スコットランドの釣鐘草
- グリーン スリーブス
- 家路
経験者の方は、どれも知っている曲だったから、モチベーションも上がってとても楽しかったとおっしゃっていました(#^^#)
曲名は知らなくても、きっとどこかで聞いたことがあると思います。
DVDも付いてる☆もし困ったらDVDで確認!
楽譜だけでも、十分にわかりやすい丁寧な作りになっていますが、さらにDVDも付いています。
このDVDは、出演している女性があまり愛想がなく、どこか昭和風な雰囲気です 笑💦
ですから、このDVDを観て楽しく練習できるかというと、それはちょっと違うかなと思いますが、リズムの確認や音の確認などを始め、何か困ったときに確認が出来るっていうのはとても心強いですね。
他にも初心者の方の為の楽譜はありますが、私はこれがオススメかなと思います。(*^-^*)
間連記事
【大人から始めるピアノ独学にオススメの教材(コード編)】「誰でも最初から両手で弾くことができるコード奏法を用いた教材」
【大人から始めるピアノ独学☆オススメ楽譜】「働きながら合間の時間で独学する方にはこの楽譜がオススメ☆」 |