今回はブルグミュラーの『無邪気』の練習目的、音楽用語、演奏ポイントそして練習ポイントなどについて解説していきます(#^^#)!
目次
練習目的
- 16分音符の下降系を正確に弾く練習。
 - 16分音符の流れの中で指を縮めてポジションを変える練習。
 
音楽用語
- grazioso(優美に・優雅に)
 - cresc.(だんだん大きく)
 - dim.(だんだん小さく)
 - leggiero(軽く)
 
演奏ポイント
- フレーズを感じて弾きましょう!16分音符をぶつぶつ切らないようにしましょう。
 - 左手は音価分きちんと音を保ちましょう。
 - 左手和音の響きの変化(3和音の一番上の音が、4小節目から8小節目まで上向系になっている)を聞きましょう。音型の変化をcresc.の効果に繋げましょう。
 - 10小節目からは軽やかに弾むように。しかし左手はレガートで。絶対にテンポが上がらないように。
 - 14小節目はこの曲の頂点です。しっかりと音を響かせて弾きましょう。※音を叩きつけてはいけません。腕、手首を柔軟に使って指に重みをかけましょう。
 - 15小節目のデクレッシェンドを忘れずに。
 - 最後までフォルテです。気持ちよく弾ききりましょう!!
 
練習方法
16分音符を正確に弾く為の練習です。様々なリズム練習で指のトレーニングをしましょう。
リズム練習のポイントはきちんと音を出して弾くことです。
ラソファミ→ファミレドに移る際は、「平行移動」するイメージで指を入れ替えましょう。
この際、ラソファミの「ミ」は弾き終わったらすぐに鍵盤から離しましょう。

  
  
  
  
